2010年07月17日
アプガニスタンの韓国軍
韓国軍が ISAF の PRT 任務のためにアプガニスタンに到着しました.
派遣期間は 2010年 7月1日から 2012年 12月31日まで 2年6ヶ月です.
派遣人員は特戦団 310人海兵隊 10人で航空支援部隊 .作戦支援部隊も一緒に派遣されます.
( 現地には韓国軍派遣人員が到着前に韓国人 PMCが先に到着して作戦中だった)
今度派遣部隊の韓国名称はオスィノ−部隊であって.オスィノ−は現地語 Ashena(友達.仲間という意味) です.

写真の 7月8日バグラム AFで初飛行を準備中の韓国軍 UH-60 です.
派遣された UH-60 は防弾装備とミサイル回避装備が強化されたバージョンです.



韓国軍航空支援部隊の米軍側名称は Task ForceTaegeuk であり
米陸軍 3師団 第3航空旅団に属してそのためコンバットパッチ授与式中です.

2010年07月16日
ビクトリーショー出店 後 帰国
こんにちは.
recondo です.
7月11日ビクトリーショーの出店を終えて韓国で昨日帰国しました.
東京に泊まる間何人がお問い合わせメールを送ったが
pc使用が困って帰国の後には返事メールを送ることができました.
それでは次イベント時会いましょう.


recondo です.
7月11日ビクトリーショーの出店を終えて韓国で昨日帰国しました.
東京に泊まる間何人がお問い合わせメールを送ったが
pc使用が困って帰国の後には返事メールを送ることができました.
それでは次イベント時会いましょう.


2010年07月07日
ビクトリーショー出店 のために出国
久しぶりにブログに訪問しました.
pc 問題なのか韓国ではミリブログに接続が易しくないですね..
今週末に開催される victory show にブース出店のために今日韓国で東京に出発します.
アメリカに注文した物品は先週末アメリカ独立記念日のお休みのためまだ韓国に到着しない品物もあります.
残念ながら今度 V-ショーではいくつかのパッチたちと数量が少ないものなどだけ販売をしようと思います.

現在アプガニスタンで作戦中の SFG 隊員たちです.

まだまでもウッドランド BDUを着しているのがよく見えますね
ANA と作戦を一緒にする場合が大部分なので彼我識別のための目的もあるようです.

写真の後に見える兵士らが SFG 隊員たちです. 右側腕にはアフガン国旗と ANA COMMANDO
パッチを附着して左腕にはIR星條旗とコールヘサインパッチが附着しています

今週日曜日 V-ショーで販売する ANA COMMANDO パッチとアフガン国旗パッチです.

米軍小銃バーコードステッカーも販売予定です. AEGと GBBのアクセサリです.

そして航空パッチコレックトのための新しいパッチも販売予定です.
pc 問題なのか韓国ではミリブログに接続が易しくないですね..
今週末に開催される victory show にブース出店のために今日韓国で東京に出発します.
アメリカに注文した物品は先週末アメリカ独立記念日のお休みのためまだ韓国に到着しない品物もあります.
残念ながら今度 V-ショーではいくつかのパッチたちと数量が少ないものなどだけ販売をしようと思います.

現在アプガニスタンで作戦中の SFG 隊員たちです.

まだまでもウッドランド BDUを着しているのがよく見えますね
ANA と作戦を一緒にする場合が大部分なので彼我識別のための目的もあるようです.

写真の後に見える兵士らが SFG 隊員たちです. 右側腕にはアフガン国旗と ANA COMMANDO
パッチを附着して左腕にはIR星條旗とコールヘサインパッチが附着しています

今週日曜日 V-ショーで販売する ANA COMMANDO パッチとアフガン国旗パッチです.

米軍小銃バーコードステッカーも販売予定です. AEGと GBBのアクセサリです.

そして航空パッチコレックトのための新しいパッチも販売予定です.